ペットの猫ちゃんのお葬式のお葬式を行いました。
お電話でご依頼があり、ご連絡から翌々日にお伺いする事になりました。
お家をご訪問すると猫ちゃんは箱の中で寝ているかのように待っていてくれました。
猫ちゃんのまわりにはお花やオヤツをお供えしてもらっています。
最初に猫ちゃんの祭壇、供養棚(ご遺体を置いておく場所)はどうすればいいのかと問い合わせを頂きました。
結論からいいますと、どのような形でも大丈夫です。市販の祭壇、供養棚でもいいし、木の箱やダンボールにタオルをひいて寝させてあげてもいいです。
どのような形いでもいいのでその子を思って場所を作ってあげればいいでしょう。そして、お花や好きだったオヤツやご飯をお供えしてあげてください。とお伝えしたので、そのようにして待っていてくれました。
猫ちゃんのお話を聞かせてもらったのちに、お葬式を始めました。人のお葬式は出棺時間があるので忙しないのですが、今回はすぐに火葬をしないとのことでしたのでゆっくりとお経を唱え、丁寧に行う事ができました。
ご依頼者さまからも丁寧にしてもらえたと喜んでもらえたのが嬉しかったですね。
一区切りついて火葬をしたら妙行寺のペット供養墓に入ってもらう予定です。
妙行寺のペット供養は簡易の祭壇準備して丁寧にご供養いたします。また、火葬の業者さんに取り次いだり、祭壇・供養棚のご相談もして頂けます。生前のご相談も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。詳細はペット供養のページをご覧ください。