お焚き上げ供養

お焚き上げ供養

お焚き上げ(おたきあげ)とは火を使った浄化を指します。

お焚き上げを行うことで、「今までお世話になってきた物」、「魂が宿っている物」などに対して気持ちの整理を行い、また感謝の気持ちを示し御供養いたします。

お焚き上げをせずにゴミとして処分してしまうと、気持ちの整理を行えないだけでなく、物によっては故人やご先祖様を粗末に扱ったことになる場合もありますので、ご不明な場合はご相談ください。

お焚き上げ供養は妙行寺にてご供養のお経をあげます。後日、妙行寺墓地にてお焚き上げを行います。墓地での立会は不要です。

※不燃物はご供養のお経後に一つずつ紙で包み、産業廃棄物処分業者にて適切に処理いたします。

※環境に配慮して、可燃物でも火に焚べず、産業廃棄物処分業者にて適切に処理する場合があります。

※ガラスケースに入っている場合は中身のみお持ちください。

ご依頼の多い物

遺品整理、終活、形見分け、大掃除、引越し、ご結婚、失恋、離婚などがきっかけで妙行寺は色々なお品をお焚き上げでお預かりします。  実際にお焚き上げ供養した品の一例です。

■写真など
写真、アルバム、プリクラ、証明写真、遺影、似顔絵、絵画

■人形
雛人形、五月人形、博多人形、 日本人形、 西洋人形、 フランス人形、 ぬいぐるみ、面、獅子舞、だるま、招き猫。人の形の物

 ■思い出の品
 手紙、年賀状、日記、千羽鶴、おもちゃ、エコー写真、へそのお、髪の毛、ペット用品、香典袋、弔電

■宗教・スピリチュアル
 お守、お札、仏壇、仏像、遺影、位牌、過去帳、お経本、神棚、数珠、念珠、御朱印帳、護符、絵馬、破魔矢、熊手、写経、七福神置物、龍置物、透視鑑定紙、壺、パワーストーン、 風水グッズ

 ■愛用品
アクセサリー、指輪、衣服、財布、小銭入れ、カバン、靴、着物、手帳、小物入れ、靴、帽子、時計、ブレスレット、メガネ、カメラ、手鏡、扇子、印鑑、掛け軸、額縁、ペン、裁縫道具、針

■曰く付きの物
心霊写真、心霊スポット写真、縁起の悪い物、何か嫌な感じがする物など

お焚き上げ供養料について

供養料は目安です。
お寺ですから金額は決まっていませんので下記を参考にお気持ちで構いません。

複数個の場合も下記を全て合計する必要はありませんので、参考にしてお気持ちで構いません。

 

なお、当日中にお焚き上げ希望の方はご予約の際にお伝えください。お焚き上げ行為はお寺ではしておりません。当日中のお焚き上げはお焚き上げ供養料と車代5000円を頂きます。

 

お札・お守り

1000円〜

写真・手紙など

1000円〜

財布(一つ)

2000円〜
財布供養について

人形(一体)

2000円〜
人形供養について

遺品

3000円〜

いわくの有る物

10,000円〜

数珠など

3000円〜

仏具・神具

3000円〜

位牌

3000円〜

しょう抜き(閉眼供養、魂抜きとも)が必要な場合はお寺にていたします。

仏壇

5000円〜

移動前にしょう抜きをする場合は訪問して閉眼供養をいたします。

受付方法

お寺に直接持ち込み】

お焚き上げ供養したい物をお寺にお持ちください。お寺でお焚き上げ供養のお経をあげ、後日お焚きあげを致します。

※法務で出かけている場合があります。必ずご連絡の上おこしください。

※当日にお焚き上げ希望の方はご予約の際にお伝えください。妙行寺墓地にてお焚き上げするのでお寺ではお焚き上げができません。

電話:0524120567
※お電話の他、LINE(@pnh4218u)からのご連絡でも構いません。
友だち追加

【お寺に郵送】

遠方の方はお送り頂いても結構です。
※郵送でのご供養料はお振込み、現金書留、定額小為替でお願いいたします。

【郵送先】
453-0836 愛知県名古屋市中村区五反城町3-10 伊藤維光

その他ご不明な場合はお気軽にお問い合わせください。

※郵送でのご供養料はお振込み、現金書留、定額小為替でお願いいたします。

【振込先】
愛知銀行 岩塚支店 普通 345600 ミヨウギヨウジ

御供養の動画配信

郵送でいただいた物の供養を動画で見られるようにしております。どの動画かわからない際はLINEやお問合せフォームからご連絡ください。

御供養のLIVE配信も可能です。ご希望される方はご連絡ください。