「感謝」の気持ちをこめて ― 人形供養のご案内(名古屋市・近郊の方へ)

名古屋で人形供養をお探しの方へ

子どもの頃からそばにあったお人形やぬいぐるみ。
旅行のお土産でもらった人形や、特別な記念として迎えた品。
長年そばにいてくれたその存在には、物以上の“想い”が宿っているものです。

けれど、引っ越しや整理、身の回りの片付けなどで、どうしても手放さなければならない時が訪れます。

そんなときに、
「ただ捨てるのは気が引ける」
「顔がついているから、粗末に扱いたくない」
と感じられる方がとても多くいらっしゃいます。

当寺では、そのようなお気持ちに寄り添い、人形供養を行っております。

お預かりしたお人形やぬいぐるみを、僧侶が心を込めて読経し、丁寧にご供養いたします。
大切にされてきた“思い出”や“感謝の気持ち”を、仏さまの前でしっかりと届けるお手伝いをさせていただきます。

ガラスケースや付属品は不要です

供養の際は、人形本体のみをお持ちください。
ガラスケースなどは、お手元で取り外していただけますと幸いです。

お申し込みについて

名古屋市内はもちろん、全国から多くの方にお申し込みをいただいております。
お持ち込み・郵送、どちらにも対応しておりますので、ご都合に合わせてご利用ください。

お持ち込みの場合は供養の日時など、詳しい内容についてはお電話またはメールでお気軽にお問い合わせください。ご不明な点があれば、丁寧にご説明させていただきます。


最後に

手放すことは、寂しさや迷いを伴うこともあります。
けれど、「ありがとう」と感謝の気持ちを込めて送り出すことで、心の整理がつくこともあります。

お寺という静かな場所で、心に区切りをつけるひとときを持ってみませんか?

皆さまの大切なお人形、真心をもってお預かりいたします。
どうぞ安心してお申し込みください。

>>人形供養の詳細